カルディアキックスのドラグ部分のボールベアリングの追加を解説
BB追加
カルディアキックスのドラグ受けにアルミカラーが入っています。(フリームスキックスはプラスティック)この部分をボールベアリングに交換してドラグの性能を向上させます。
改造は自己責任でお願いします。部品を交換したらメーカーのオーバーホール、その他保障サービス適用外になるので気をつけましょう。
ポイント
基本的に部品の交換のみなので難易度は高くありません。普段からメンテナンスをしている方、PC自作など機械を触れる方ならだれでも出来るでしょう。(・e・)
準備
ドライバー、オイル、グリース、ウエス等が必要です。
手順
ではさっそく始めます。まず、ドラグノブを緩めてドラグを取り外します。そうすればもうカラーは出てきます。カラーの上に5角形のピンが入っているので外します。
次にカラーを抜き取ります。用意したボールベアリングを装着します。そして、またピンを差し込みます。
最後にオイル、グリースを注入し、ドラグを装着しましょう。以上です。簡単でしょう。ピンを外すのに少しコツが入るので気をつけましょう。
ドラグノブを外したところ。グリスは汚れていませんか?
五角形のピンは、つまようじを使うと簡単に外せます。小さい部品だけに飛ばさない様に気をつけましょう。また、無理に外そうとするとピンが曲がってしまうので気をつけましょう。
ピンをはずしてカラーを抜き取ったところです。細かい部品なので無くさないように気をつけましょう。ボクはいつも白いコピー用紙を下に置いて作業しています。
カラーはアルミだからだんだんと磨り減ってきてガタで出ます。
五角形のピンの下部、ちょうどカラーが収まる場所に棒状のピンが入っています。コレを抜き取るとドラグを受ける部品がごっそり外せます。古いグリスをふき取り、新しいグリスを塗っておきましょう。
交換したらピンを戻しましょう。グリスはピンを戻してから塗りましょう。
効果
ボールベアリングに交換することにより、無駄な抵抗がへり、ラインの滑り出しがスムーズになります。精度の良い部品なのでドラグをきっちり支えることが出来ます。