カルディアキックスのインプレッション
CALDIA KIX(カルディアキックス)
カルディアキックス
の購入価格は1万2000円〜、あらためて箱を開けてみるとリールケースが付属で付いていた。最近はかばんにリールを入れているのでリールケースは使用していない。
リールケース以外には取り扱い説明書及びREAL FOUR/REAL CUSTOMのご案内が入っています。ハンドルノブ、スプールなどが変更可能です。
シマノのリールには付属されているスプールの位置を微調整するためのワッシャーが付属で入っていません。
カルディアKIX3000番をエギングロッドとあわせてみた。このサイズのリールには8 ft〜9.6ftサイズのロッドがちょうどあいます。ハンドル部は好みになるが3000番はTシェイプが採用されている。
シマノ製に比べてダイワのリールはベールが太い。
カルディアKIX はハンドル止めが共回りする仕様になっています。これが結構不評。普段使用する場合はなんら問題が無いが「安っぽい」「かっこ悪い」の評があります。
ドラグのBB追加、ラインローラーのBB追加、ハンドルノブのBB追加と将来的に簡単に機能Upする拡張性が有ります。
総評
トータルで考えるとコストパフォーマンスが高いリールの一つだと思います。購入して損は無いでしょう。ただデザインの好みが分かれるところです。
シマノに見られる精巧、緻密なイメージはありません。豪傑、頑丈といったイメージです。
メリット
- デザインがかっこいい。
- ハンドルノブ 、スプール等交換が可能。
- BB追加など改造が容易。(改造する場合は自己責任で)
デメリット
- スプールの位置を微調整するためのワッシャーが付属で入っていません。
- ハンドル止めが共回りする。