2011年10月8日の釣行記。(淡路遠征)
2011年10月8日の釣行記。(淡路遠征)
久しぶりに行ってきました。淡路島。
金曜日の晩に出発しました。雨の心配もなく、久しぶりにテンションがあがっておりました。
9月から釣り友達のH氏が偶然にも近所に引っ越してきたのでわざわざ加古川まで行く必要がなくなりました。
そして交通費も半額になるのでお互い負担が減り、とても都合がよくなりました。(その分回数が増えそうだが・・・)
なにわともあれ、ブラブラ出発し、淡路島の某アオリイカポイントに2時頃着。早速釣りをはじめるが・・・気配なし。
1時間ほどしてまったく釣れそうにないので移動です。次の場所に移動し、つりをしていると・・・ん?根掛かりか?強引に引っこ抜いてごみを取ろうとしたら、蛸でした
しかし、アオリイカの気配なし、次の場所に移動です。少し仮眠して朝マヅメの太刀魚を狙います。まず、友達が太刀魚とHit。しかしかなり小ぶりのベルトサイズ。仕方なくリリースしております。
その後なんですが、まったくつれません。
日が昇ってきたので太刀魚はあきらめます。今度は青物狙いで場所移動。1時間ほど釣りをするもコチラも気配なし・・・ この時点でやる気ゼロ。昼寝をしてお昼ご飯です。
グダグダしていたらもう14時。最後にチヌポイントに移動です。30分~1時間ほどがんばりましたがあきません。
もうだめなので帰ります。本日の釣果、蛸一匹
↑夜景を撮ってみるがさっぱりわからん。
↑コチラのポイントは誰もいない。。着いた当初は数名いたが、釣れないとわかるとドンドンみんな移動していく。
↑釣れないと面白くない。カニがいたので撮ってみた。
↑本日の釣果。外道のタコ。マリネにして食した。
|