メバリングで新しい道具、からまんホタルを使用してみる。
2009年2月28日の釣行記(メバリング)
3週間ぶりにメバリングにいってきました。昨日は比較的暖かく、風がなかった。メバル凪ってやつです。漁港を数箇所回ってみたが結局釣れず。あたりも無し、散々な状態だった。現地には20:00ごろについて、納竿は25:00。
釣り人は非常に多くどこの漁港にも誰かが居た。もっとも夜中になれば人数は減ると思うが、24:00ぐらいまでならみんながんばるんだろう。
結局つれなかったが今回はからまんホタルと飛ばし浮きをつけて釣りをやってみた。暗い海の中でキラリと光り輝くからまんホタル、非常に便利が良い。いままでは気づかずにラインを巻いていてロッドの先端に仕掛けがガツって当ることが何度かあったがもう大丈夫だ。
ただ、浮きやすいので付ける場所を考えたほうが良い。
闇夜に輝くからまんホタル。常夜灯下ではあまり目立たないが、外向きの海、暗いところなら十分に目立つよ。
からまんホタル+パイプ+飛ばし浮きの3つを使う。
長所
- 目立つ
- 飛距離が出る。
短所
- コスト高。
- 重い。
その他にもからまんホタルが浮くのでウエイト調整の必要がある。この組み合わせはいろいろ試してみる必要があるな〜
|